2023724
ぶれゑめん
- Member
- いむんてぃー
しゃりもにグミにハマっていますいむんてぃーです
関東やっと梅雨明けしました
だいぶ遅く感じました
最後に雨降ったのいつだっけと思うぐらい
雨がなく、芝生も人間も水分不足です
この時期は飲料にお金をかけないとやってられないぐらい
水分を消費します
500ml×24本入りの水が1週間もしないうちになくなるので
今年はマイボトルを持つようになりました
最近はマイボトルの2ℓに500ml×5~6本はマストになってきています
人間はお金で水分を買えるのでいいですが
雨はお金では買えない...
たまには雨が欲しいなと思う今日この頃
てことで今週の馬入情報
チームは最近までミニキャンプに行っていたため
練習場にとっては貴重な養生期間となりました
1Gはこのタイミングでサヨナラライグラスをし
完全に夏芝へと切り替えましたしっかりとランナーが組まれ強度も高まった気がします
あと養生期間中は普段できない作業をやりました
それは夏芝のランナーを除去するエッジカットです
まさか馬入でもやるとは...
まぁ夏芝を管理する現場ならやるのは当たり前か
てことで恒例のビフォーアフターこんな感じで見た目をきれいに
これをグラウンド1周やるのですが、今は半分ぐらい終わったのかな?芝生内にあるボックスも気づかないうちにランナーが匍匐して
隠れてしまうのでしっかりとエッジを出しました
このような感じで日々の作業に加えて色々なことをやっています
これからは2G補植大会第2弾が行われる予定です
最後に夏休みの宿題ならぬ
夏芝の成長観察をしようと思います鉢に夏芝の茎を2,3本植えました
夏の終わりまでにどのぐらい密度を増やしていくのか
観察していきます
スタート7/19~
5日後すくすく成長しております
次回はどこまで成長しているのかお楽しみに!!
今週は以上!!