2017810
ロマンティックイカ焼き
- Member
イカリングよりタコの唐揚げ派のいむんてぃーです
いやー、今週からプレミアリーグが開幕しますね
ぞくぞくと欧州リーグが開幕
今日たまたまヤフーニュース見てたらこんな記事見つけました
今季からプレミアリーグは
「ピッチ内の芝生に模様やデザインを施すことが禁止」
というルールが出来たみたいです
許可されるのは
「伝統的な様式の白い平行線」のみとのこと
理由としては芝生の模様が副審のオフサイド判定の
手助けになってるからと
まぁ仕方ないと言われたら仕方ないですが
自分としてはレスターやサウサンプトンのように
オリジナル模様ができるスタジアムは
それを売りにしてけば
少しはグラウンドキーパーの知名度が上がるので
続けてほしかったなーと思ってます
てことで競技場も芝模様に関して
Jリーグ当日の芝刈りはいつもより集中して刈り込まないと
いけないって言ったことありましたが
自分はペナルティースポットを通過する時が
一番神経を使います
なぜかと言いますと
マークの位置は絶対にずれていないのですが
少しでも芝模様がマークからずれると
マークがずれてるんじゃないかと違和感を感じてしまうのです![]()
この写真はしっかりと真ん中を通ってるように見えますが
実はほんの少しずれてるんです
遠くから見るとあまり感じませんが
近くで見るとちょっと![]()
こっちの方がわかりやすいかも
この少しのずれが選手のプレーに影響するかもしれない
という気持ちを持ちながら毎回ずれないように刈り込んでますが
なかなかこれが難しくて(言い訳に聞こえますが)
まぁグラウンドキーパーはこういうことも気にしながら
仕事をしてるんだとわかってもらえたら嬉しいですナ



