2019717
ほにゃらら・ロード
- Member
- エドワルド・コウジ
こんなに日差しに感動したのって
いつぶりだろう・・・
BMWスタジアムがあります総合公園内にて、
本日降り注いだ、溢れんばかりの眩しい木漏れ日に、
思わず携帯カメラを握りしめていました。
・・・思えば数日前、、、
そんな感動とは裏腹に、
恐怖でしかなかった日が訪れました。。。
令和元年の7月14日。
Shonan BMW スタジアム平塚にて、
湘南ベルマーレvsヴィッセル神戸の
試合が夜7時から行われる予定で、
準備は進められていました。
不安定な天気に右往左往させられながら、
なんとか前日に芝刈りまではこぎつけることが
出来たのですが・・・
恐怖とはそう・・・
ラインを引くことが当日までに出来ずにいたのです。
この日の平塚地方の天気予報は雨一時曇。
もちろん朝からしっかりと降ってくれていました。
焦るエドワルド、発狂するピカマーレ。
焦るピカマーレ、発狂するエドワルド。
そんなやり取りをいくつか越えて、
雨の止み間はやってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
引きました。引き終わりました。
それでもまた天気予報を見れば、空を見上げれば、
雨雲が近づいてくることがわかりました。
このままでは乾かない、、、最悪の事態が頭をよぎった時、、、
どこかで見覚えのある3人組のロックスターが白線の道を歩いていました。
(右からピカ、レイ、チョン)
あまりにカッコいい風のハーモニーを聴かせてくれるものですから
別角度からも一枚。
(奥からピカ、レイ、チョン)
あ、あのみなさ~ん、仕上がりの方は・・・
(よかった・・・)
いやいや、本当に良かった!!!
ロッカー達の活躍で、ラインはもうバッチリ乾いてくれました!
なんとか無事にピッチの準備を完了することが出来たこの日は、
本当に安堵しました。
チョン、川崎の現場からヘルプありがと~
ーーーーーーーーーーーーーーー
今の時代、便利なもので。
あの当時のくすんだ感じのジャケット風に、
指の動き一つですぐに加工できてしまう、
便利な時代です。
洋楽好きなピカマーレならきっと喜んでくれると思ったので。。。
前日引き損だったラインと、当日の補修までありがといむ~