2022111
Road to Qatar
- Member
も~い~くつ寝ると~ お正月~
いや、あと61回!なが!
・・・いや、もうそんな時期?あっという間?
と、中途半端なタイミングでグリーンターフ往年のギャグをかましたところで
こんにちは、たきゃです。
いやぁ、ドキドキしましたよ。W杯のメンバー発表。
実は私も日本国民でして、選ばれる権利はあったので
最後までドキドキしてました。
さて今回は読者の質問に答えていきたいと思いますよ~
「タッキャスたきゃさん、こんにちは。
海と芝生を愛しています、茅ヶ崎在住のピカマーレです。
たきゃたきゃ・・・と繰り返すより
きゃたきゃた・・・と繰り返すほうが言いやすいのはなぜですか。
教えてください。よろしくお願いしばふ。」
ああ、これは単純明快ですね。
た行は破裂音なので、最初に破裂音を置いてしまうとスムーズではないんですね。
これは歌や小説等にも同じことが言えます。
ラストに壮大なオチ(破裂)があるほうが面白いですからね。
逆に、破裂音以外であればスムーズに発音することができますね。
例えば、「すし」
「す」も「し」も破裂音ではないので、スムーズに言えるはずですね。
すしすしすし・・・
・
・
・
A、わかりません。
では最後に、レモスタでのホーム最終戦。
最高の勝利とともに、最高のSHOTを。
ぴょーん
5月からではありましたが、今シーズンありがとうございました。
来シーズンも、レモスタでお待ちしております!
とりあえず残留を祈りましょうか。
ではまた~~