グリーンターフのスタッフブログ

On The Pitch

2024624

マジック

どうも!なかちょんです。



本日は浸透剤のお話。



・乾燥しているから水をしっかり浸透させたい



・土壌内に資材をしっかり浸透させたい



などなど、皆さんもこんな時に浸透剤を使うと思います!



ただ、僕がグラウンドにいたときはまだ資材に対しての知識がなかったというのもありますが、



浸透剤の効果っていまいち分からなかったんです。



ですが、ゴルフ場でグリーンに使ってみると、見た目でもはっきりと浸透剤の効果がわかるので、



その様子を写真で紹介したいと思います!



202404243.jpeg

まず一枚目、水滴が乗ったグリーンです



202404246.jpeg


拡大してみるとこんな感じですね、水滴が見えると思います



ここに浸透剤を散布してみると




202404245.jpeg


浸透剤によって葉っぱがコーティングされ、色に変化が



202404244.jpeg


拡大してみると、水滴は全く見られず!



グリーンにとって水滴は、ボールの転がるスピードの低下の原因にもなるので、



トーナメントなどで雨予報が出ると、浸透剤を散布してグリーンに水滴が乗らないようにして、



転がるスピードが落ちないようにするそうですよ!



サッカーではあえて散水してボールがスリッピーになるようにするので、



その違いがおもしろいなーと思いました!




これからの季節、グリーンは水管理が命になってくるので、



うまく浸透剤を駆使しながら夏を越したいと思います!



それではまた!!!

お問い合わせ