2017331
飛びます飛びます
- Member
- つっちん
どーもーどーもつっちんですっ。
早いもので、今日で3月も終わりですねー
明日からは新年度が始まりますよー
新しいスタートをするみなさん!張り切っていきましょう!!
さてさて、春の気候が続かないモヤモヤな日々をどうお過ごしでしょうか?
明日はまた冬の気候となるみたいです。
明日から4月ですよ!?
なんなんですかね。
春が来たー!っと、声を大にして言える日が待ち遠しですね。
しかし桜は満開を迎えはじめてます。
僕の心の桜はいつになったら満開を迎えるのやら・・・。
まぁこんな感じでワーワー言うとりますけども、麻生グラウンドでは、久々にこれが登場しました。![]()
正式名称は忘れましたが、ヘディング練習するやつですねー
かなり久々の登場で、選手もテンションあがってヘディングしまくってました。
以前はあまり見られなかったヘディングでの得点が、今後増えるかもしれませんね。
でもなぜ人は、頭上にあるボールをヘディングせざるを得ないんだろうか。![]()
なぜ?![]()
なぜだろう。ヘディングが止まらない。![]()
テヤンデイは言う。
「なぜかって?そこにボールがあるからさ!!」
みてくださいこの素人丸出しのヘディングを。![]()
目つぶっちゃてるし。どの口があんなこと言うのでしょうか。
我々にはこの高さのボールに触れることすらできませんが、
選手は涼しい顔してジャストミートしていきます。
さすがプロ。
でも、この届きそうで届かないボールにも、
飛ぶことをやめなければいつか届くようになるはず。
だから、これからも諦めず飛び続けよう。
飛び続けることが大事なんだよ。![]()
きっとそんなメッセージもこめて、今回フィジカルコーチの篠田さんは、
このボールを設置したのだと思います。
新しいコーチが入ると、練習メニューにいろいろな変化があって、見る側も新鮮です!
明日の仙台戦にさっそくこの効果が表れることを期待しましょう!!
これだけだと、ただ遊んでるとしか思われないので、
ちゃんと仕事している写真を。![]()
いよいよ化成肥料も定期的に与えて、生育を上げていきますよー!
ライグラスもだけど、ティフトンもね。
気温が上がれば生育もグイグイくるでしょう!
春よこーい!



