2021825
仕上りの決め手は?
- Member
- なかちょん
どうも!なかちょんです。
今日はラッピングについて!
ラッピングとは、芝刈り機の刃を研磨する作業のことですが
ゴルフ場の担当になってから
任せてもらえるようになりました
グリーン、ティーグラウンド、フェアウェイ、ラフ...
刈り上がりをきれいに仕上げることで
均質な緑を保ち、見た目の美しさを引き出しますが
ラッピングの出来が大きく関わってきます。
ということでいくつか写真を交えて
ラッピングの様子をご紹介![]()
これが、グリーンを刈り込む機械で使うラッピング材
粒度が細かく、刃を大きく削るというよりは
細かく削って滑らかに仕上げていくイメージです
これを回転させた刃に均質に塗っていきます
ここで均質に塗らないと、刃のバランスが崩れてしまうので
ここはこだわりたい工程
何回かに分けて塗っていき
刃の削れる音がしなくなったら終了です
ラッピング材を落とすために刃を洗います![]()
仕上りチェック!!!![]()
スパッときれいに切れるようになりました!
ちなみに、切れ味の悪い刃で刈るとどうなるか...![]()
これはフェアウェイの一部ですが
葉をちぎるように刈ってしまっているので
葉の繊維が残り、断面が白くなっています![]()
離れて見るとこのようにはっきりとしてしまい
カッコ悪い見た目となってしまいます...悲しい...
今のところ、グリーン上ではこのような跡は見られないので
グリーン刈りの機械のラッピングは上手くいってるのかな...笑
フェアウェイ刈りの機械のラッピングは毎回苦戦しています
もっと精度を上げなければ...
もっともっと数をこなして
精度の高いラッピングができるように
頑張りたいと思います!!!
それではまた!!!



