202539
百聞は一見に如かず
- Member
- いそぴー
皆さんこんにちは、いそぴーです。
もう3月の中旬も近いですが、まさかの寒の戻りで
ダウンジャケットが手放せないここ数日です。
しかし、馬入の河津桜はかなり咲いていることからも
もういい加減に春になってくれると思いたいです。
突然ですが、実際にやってみないと分からないことって
沢山あると思いませんか?
グラウンドキーパーという仕事柄、色々な機械に乗りますが
初めて乗る機械で作業をしてみると、
自分以外の人が乗っているのを何回も見ているのに
いざ自分で動かすと、想像以上に出来ないことがよくあります。
やはり経験に勝るものはないということですね。
なぜいきなりこのような話をしたかと申しますと、
先日、我々グリーンターフのメンバーと別部署の方々で
フットサル大会に参加したのですが、
その際に残り1~2分で2点リードの状況から追いつかれるという
見事なやらかしがありまして。。。
正直、全員が「勝ったな」と油断してました。
その試合を経験して、僕らは気付いたのです。
「あ、これ応援してるチームが逃げ切り失敗するパターンのやつだ」と。
これからは応援しているチームが追いつかれても
文句言えないな・・・とみんな思った次第です。
やはり何事もやってみることで気付くことは
たくさんあるということですね。
P.S.
ちなみに大会は優勝しました!!!
今年30になるいそぴーは2日後に筋肉痛がめっちゃ来ました。
それでは、また~~