石材事業のスタッフブログ

Stone Diary

2016818

ぼ く の 夏 休 み ~石山寺へ行ったこと~

暑さ、大丈夫ですか奥さん?

どうも工場の沼田です!!★

  

それは確か、今年の5月ぐらいのことでした。

 

『滋賀の石山寺っていうお寺に

(弊社)社長の名前の刻まれてる宝珠と、

俺の設計した慰霊塔とかがあるんだよねぇ~。』

  

という、我が上司、

情報管理室室長・齋藤先生の一言から始まりました。

 

お寺大好きっ子の僕はその話に興味を持ち、

機会があれば、ぜひとも行ってみたい!!と思ったのです。

 

そしてこの度、妻からも『行ってきなよ。』

とのお許しが出たので、

お盆休みを利用して完全プライベートで

石山寺へ行ってまいりました★

 

今回はその様子を紹介したいと思います★

 

2016年8月11日(木)

 

6:00

荷物も積みこみ、いよいよ出発です!!

IMG_20160818_090457.jpg

こいつで行きます!!

高速道路はおっかないし風情がないので、

全部下道で行きます。

 

DSC_0596.JPG

9:00

静岡県・道の駅 宇津ノ谷峠到着。

静岡の真ん中あたりです。

静岡は長いです!!

 

DSC_0599.JPG

11:00

静岡県・浜名湖到着。

出発から5時間、

途中、事故でバイパスが通行止めになったりで、

やっとこさ静岡の端っこ、

浜名湖までやって来ました。

 

DSC_0605.JPG

14:00ちょっと前

愛知県の真ん中よりちょっと左、

知立市到着。

 

気温44℃!!

 

・・・というのは、気温計がバグってただけなんですが、

道路の気温計は35、6℃でした。

暑い!!!!

 

DSC_0602.JPG

『名物・あんまき』

知立周辺を通る際には、僕はこのあんまきを必ず食べます!!

すっげーうまいです!!

猛暑の中でも食いました!!

 

DSC_0610.JPG

16:40

三重県・道の駅 関宿到着。

 

DSC_0619.JPG

『キハ』

道の駅の隣にJRの関駅があって、

電車・・・じゃなくて気動車が

走ってました★

いいですねぇ~★

 

DSC_0620.JPG

17:30

滋賀県県境到着。

いよいよ滋賀県に突入!!

 

DSC_0626.JPG

19:30

ホテルにチェックイン!!

もう時間も時間だったのでこの日は、

大津で泊まることにしました。

  

1人なのに謎の2段ベッドです。

 

DSC_0627.JPG

『JR大津駅』

素泊まりだったんで、食い物を求めて

駅まで繰り出したのですが、

な~んか暗くて食べ物屋が

あんまりありませんでした。

 

結局、バイクで国道の方へ食べに行きました。

 

 

 

8月12日(金)

DSC_0631.JPG

9:00

荷物を積んでいよいよ石山寺へ出発!!

 

IMG_20160818_090252.jpg

9:30

念願の石山寺に到着!!

 

DSC_0674.JPG

『ようこそ石山寺へ★』

ゆるキャラ的なのがお出迎えしてくれました★

 

DSC_0644.JPG

『本堂』

本堂では、33年に一度の

本尊・如意輪観世音の御開扉を行っていました★

こちらも今回の旅の目的の1つでした★

次の御開扉は2049年ですよ、奥さん!!

今年の12月4日(日)まで行われているので、

今すぐ石山寺へGO!!

 

今回、ご本尊を間近で拝見させていただいて

発見したのが、

ご本尊さまのお召しになられている衣が

うっすら、小花柄のような柄が

描かれていたのです。

 

仏像というと、素材の色!!

というイメージがあったので、

もしかしたら、今まで見てきた仏像さま方も

実は、経年劣化で色が落ちてしまっただけで

本当は、カラフルな色をしていたんではないか

とも考えました。

 

ちなみに、ご本尊さまの写真はありません。

撮影禁止です!!

 

DSC_0672.JPG

『別角度からの本堂』

ちょっとわかりにくいのですが、

本堂は、京都の清水寺のように

崖の上に建てられている、

『懸崖造り(けんがいづくり)』でした。

 

懸崖造りのお寺さんだと、

僕は結構興奮しますね★

 

そしていよいよ・・・

 

DSC_0656.JPG

『光堂』

懸崖造りです!!!!

興奮します!!!!

こちらの回廊の宝珠に

我が社の社長の名前が刻まれているのです!!

いやあ、長い道のりだった★

 

とその前に・・・

 

DSC_0657.JPG

『東レ株式会社様

物故者慰霊塔』

 

光堂の真横に位置する

こちらの慰霊塔が齋藤先生が御設計なされて、

我が社が建立に携わったという慰霊塔です。

 

とても立派な慰霊塔でした★

 

さすが、世界の東レ様!!

さすが、湘南造園!!

さすが、齋藤先生!!

 

また、弊社ホームページにも

実績として詳しく掲載されておりますので

そちらも併せてご覧ください★

 

↓↓↓コチラです↓↓↓

湘南造園の実績

↑↑↑コチラです↑↑↑

 

 

さあさあ、お次は社長の宝珠へ・・・

 

 

あれ!?

 

DSC_0661.JPG

『 立 入 禁 止 』

ガーーーン!!

立入禁止になっていました!!

 

DSC_0662.JPG

♪こんなにそ~ばにい~るのに~

ふと、そんな歌が頭をよぎりました。

 

でも、しょうがないですね。

人としてのモラルを犯してまで

立ち入ろうとは思いませんでした。

 

社長の宝珠は諦めました★

 

 

その他にも石山寺には・・・

 

DSC_0641.JPG

『天然記念物 石山寺硅灰石』

やはり、石屋として見ておかないといけないですね★

 

DSC_0646.JPG

『国宝 三間多宝塔』

国内最古の多宝塔です!!

しかも、国宝!!

 

DSC_0666.JPG

『八大龍王社』

池の真ん中に社が建てられていて、

ちょっと、神秘的でした★

 

DSC_0665.JPG

『紫式部像』

忘れてはいけないのが、

石山寺は紫式部ゆかりのお寺だということです。

 

『石山寺と紫式部展』という催しも

行われていたのですが、

あんまり興味がわかなかったので

スルーさせていただきました★

 

そのほかにも、ご紹介できないのですが、

石山寺には見所はたくさんありました★

 

また、西国三十三か所の第十三番札所にもなってます。


DSC_0704.JPG

ということで、

納経していただきました★

 

2016_08_12_11_29_17.jpg

『名物・石餅かき氷』

もうですね、この日もめちゃめちゃ暑くて、

お寺の一番上の奥にある光堂へ

着くころにはバテバテでした。

 

冷たいものが食べた~い!!

 

と思ってたところに

この『石餅かき氷』のお店がありました。

 

石餅というのは、石山寺の名物らしいです。

 

いやあ、うまかった★

 

それでは、家へ帰ろうと思います!!

 

DSC_0678.JPG

13:00

道の駅 草津到着。

温泉で有名な群馬の草津じゃないですよ!!

滋賀の草津です!!

 

このまま、帰るのも寂しいので、

琵琶湖のほとりの道の駅に寄りました。

 

DSC_0685.JPG

『琵琶湖』

 

写真では伝わらないいですが、やっぱり琵琶湖はデッカイドウ★

対岸に見える山はたぶん比叡山です。

 

2016_08_12_15_30_50.jpg

『永源寺 そば』

15:30

滋賀県東近江市付近到着。

遅めの昼ごはんです。

十割のような食感でした。

 

このお店の近くに

永源寺という有名そうなお寺が

あるらしいのですが、

結構予定より遅れちゃったので

残念ながら寄りませんでした。

 

 

DSC_0689.JPG

20:15

静岡県・浜名湖到着。

 

時間も時間なんで、

この日は浜松に泊まることにしました。

 

DSC_0691.JPG

21:00

ホテルにチェックイン!!

前日よりちょっと狭かったですね。

 

DSC_0693.JPG

『中国語の説明文』

なんかホテルのいたるところに

中国語の説明文がありました。

 

確かに、このホテルは立地的にも

なかなか怪しいところにありました。

あんまり詳しく書くと特定されちゃうので

これ以上やめときます★

 

これも旅情です★

 

 

8月13日(土)

DSC_0706.JPG

10:30

寝坊して、最終チェックアウトの10時を

若干すぎていたのですが、

ホテルのおばさまは、

『気を付けてね★』

と優しく見送ってくれました。

 

それでは最終日出発!!

 

DSC_0709.JPG

13:00

道の駅 富士到着。

富士山はご機嫌ナナメでした。

 

DSC_0710.JPG

14:40

道の駅 ふじおやま到着。

いよいよラストスパート!!

 

そして・・・

DSC_0712.JPG

16:38

帰宅!!

総走行距離1,010kmでした。

お疲れさまでした★

 

いやあ、3日間とも非常に暑さの厳しい日だったのですが

なんとか無事に帰ってくることができました。

 

とても有意義な休みが過ごせました。

 

それでは、今回はこのへんで・・・

 

お相手は工場の沼田でした★

バイバ~イ★(FMラジオ風)

 

 

 

bnr_ohaka.jpg

「お墓ができるまで」



「湘南造園のお墓はすべてオーダーメイド」

お客様からのご注文の後
様々なスタッフたちが連携して
お墓を完成させていきます。
そんなお墓ができるまでのストーリーを
少しだけご紹介します。

お問い合わせ