2017825
【石材ニュース】エンディング産業展 2017 & ジャパンストーンショー 2017
暑いですね、こんにちは!!
工場の沼田です★
どうです奥さん?
東京ビッグサイトですよ?
ビッグですね!!
昨日、行ってまいりました★
目的は・・・
エンディング産業展 2017
と
ジャパンストーンショー 2017
への参加のためです。
いやあ、東京ビックサイトも両イベントも初めてでした。
そして、このダブル逆三角のところから
長い長~い通路を歩き、
(あれ?これ道間違えたんじゃねえか?)
と思い始めたころようやく
会場の東5ホールへたどり着きました。
受付を済ませ、会場の中へ足を踏み入れると
そこには・・・
高級外車!!
東京モーターショーじゃないですよ!!
エンディング産業展と
ジャパンストーンショーです!!
なぜこんなものがあるかというと・・・
霊柩車になってます!!
こちらのアルファードも・・・
霊柩車になってます!!
いやあ、"白い霊柩車"というのも
斬新な発想ですよね★
霊柩車の色と言ったら普通、
黒か赤(2時間ドラマ)ですよね★
そして、僕が一番最初に足を向けたのが、
中村節朗石材さんという
国産高級石の庵治石を専門に取り扱っている
石屋さんのブースでした。
庵治石に興味があったのはもちろんのこと、
そちらのブースには、
我が上司齋藤先生のデザインされた墓石
があるとのことだったので、
ぜひ、一見させていただきたいなと思ったからです。
こちらがすべて齋藤先生がデザインされた墓石
だそうです。
写真中央のものが
今年つくったものだそうです。
社長さんにお話しを伺ったところ、
『女性にも親しみやすい
デザインのものが欲しい!!
と齋藤さんに注文したところ、
このように丸みを帯びて
柔らか味のあるものを
デザインしてくれました。
齋藤さんは天才ですね★
加工は大変でしたけどね・・・。』
とのことでした。
なるほど、言われてみると、
全体的に角ばった部分が少なく、
どこか温かみがあり、
女性的な印象を受ける仕上がりになっていますね★
齋藤先生は天才です★
こちらは、先ほどの写真の右側に並んでいたもののアップなのですが、
右から順に齋藤先生がデザインされていったものだそうです。
このタイプの墓石は、スマートさやスタイリッシュさを感じさせ
現代的なデザインだなという印象を受けました。
先ほど、ブログを書いている僕の横で、
ブツブツ独り言を言って何かやっていましたが、
齋藤先生は天才です★
そのあと、プラプラと会場を歩いていると、
世界的人気のあの有名キャラクターの
でっかい石造がありました。
(おお、これはブログ用の写真にいいな!!)
と思い、写真を撮ろうとしていると、
そこのブースのおねいさんが、
『一緒にお撮りしましょうか?』
と声を掛けてきてくれました★
ということで・・・
どうも、工場の沼田です★
ちゃっかり、パネルも持っちゃいました★
いい思い出の1枚になりました★
そして、入口から見て右半分のブースを一通り見た後、
左半分の方を見て回ることにしました。
左側は、お線香やお焼香、仏花の香りが相まって
お葬式の時のような匂いがしましたね。
どうです奥さん?
綺麗でしょう?
棺ですよ!!
この他にも、いろいろな絵柄の入った
デザイン骨壺なんていうものもありありましたね。
また、この日は、僕は見ていないのですが、
納棺士コンテストや
美坊主コンテストも
開催されていたようです。
というような会場の雰囲気でした★
やはり、新しいものを見たり聞いたりすると
自分の視野が広がり、いい勉強になりました★
それでは今回はこのへんで・・・
と言いたいところなんですが、
これで終わりじゃないんですよ!!
午前中は展示を見てまわって、
午後は、石材加工の講習を受けたのです!!
内容は、
電動グラインダーで
R面取り加工をする
というものでした。
R面取りとは・・・
この写真は、うちの工場の石を撮ったものなんですが、
このように、石の角を削って、
丸く仕上げる面取りの仕方です。
最初に説明があったあと、
講師の方が実際に作業のお手本
を見せてくれました。
やはり、講師の方は職人さんなだけあって画になってます★
そして、作業もとてもスピーディーでした★
写真はここまでです。
この後は、作業に集中したので写真はありません。
その後、4班に分かれて教わりながら
実際に作業をしていきました。
最初、
失敗したらこっぴどく怒られるかな~
なんて考えていたのですが、
始まってみれば、わかりやすく、
それでいて、丁寧に教えてくださいました。
そんな講師の方々のおかげで、
結果的に受講者12名全員、
完成に至ることができました。
そして、最後のあいさつの時に、
綺麗にできた上位3名の
表彰がされました。
結果は・・・
僕は入賞ならず!!
とはいえ、今回の経験は、
今後の仕事に活かせる大きな収穫となりました。
講習が終わると作業中は集中していてわからなかったのか、
疲れがどっと出ましたね。
それでいて、帰りは夕方の帰宅ラッシュの真っ最中に
電車に乗ったのでもう最悪でしたね。
最後にですね、ちゃっかりお土産も買ったので
載せちゃおうと思います★
シンギングボール!!
妻から
『こんなもの買ってくるな!!』
と怒られました。
前に友達が持っていて
俺もほしい!!
と思っていたところ、
今回会場にてとてもお求めやすい価格だったので
買っちゃいました★
使い方は・・・
写真のように、棒でふちを擦ると
ホワ~~~ンという音が鳴るのです。
ちょっと難しいので練習が必要ですね。
一応、仏具です。
もう1つあります!!
金剛杵(五鈷杵)の
なんかキーホルダーみたいなやつ!!
金剛杵(こんごうしょ)というのは、
前に何かで読んだのですが、
煩悩を断ち切る仏具で、
あの弘法大師も常に持っていたというものです。
たしか!!
間違ってたらすみません。
これも、
いいじゃん!!
と思い即買いでした。
60円でした。
というような、
いろんなことを見たり聞いたり、
体験したり、
とても、充実した1日となりました★
それでは今回はこの辺で・・・
お相手は工場の沼田でした★
バイバ~イ★(FMラジオ風)
「お墓ができるまで」
「湘南造園のお墓はすべてオーダーメイド」
お客様からのご注文の後
様々なスタッフたちが連携して
お墓を完成させていきます。
そんなお墓ができるまでのストーリーを
少しだけご紹介します。